J LIGHTNING
INTERVIEW

2/4

――必ず何かを掴み取って起き上がっておられますよね。さて、収録曲について詳しく伺っていきますが、リード曲となる「Wake Up!」など、新しい楽曲たちはどういった順番で、どのように生まれていったのですか?
日々曲は書いてはいるんですけれども、「アルバムをつくろう」と思った時に、頭の中で鳴っていたりデータとして残っていたり、デモテープとして残っていたりする中から、自分自身の“今の想い”に合うものをまとめ始めたんですよね。順番は……いつもそうなんですけど、一斉に全てが始まるんですよ。「この曲ができたから、次の曲」というふうには繋がっていかなくて全部が同時進行で、自分自身でも混乱したような状態で始まっていくんですけど。ただ、それぞれの曲がそれぞれを呼び合うような反応の仕方を、今回は今まで以上に感じたし。そういう意味では今回、煮詰まることもなく、全ての曲がつくり上げられていきましたね。
――いつもそうなんですが、今作はとりわけ名曲揃いで。時が経っても色褪せないであろうメロディーと、それに絡みついていく力強いバンドアンサンブル。無敵のキラーチューンが揃っていると感じます。
ありがとうございます。すごいフックがあって、カウンターメロディーがしっかりしているようなものが、今まで以上に特に多いかもしれないですね。自分の中での「ロックってこういうものなんだ!」というものを形にしたかった。半ば意地のように(笑)。そういう自覚は正直言ってあります。当然、今の時代というものもあって、僕らが育ってきた時代や世代というものもあって、そして今、自分の立っている場所というのもあって。その中で、やってきたからこそやらなければいけないもの、やるべきものを一番大切にしていた、というのはあるかな。
――今の時代に対して媚びた感じが無いと言いますか、堂々と「俺はこれなんだ!」と叫んでいるような作品だとも感じました。
自分自身のつくり出す音楽を、自分自身でエンジョイするっていうか。自分のスタイルを自分自身でまた積み上げていくような。それは他の誰かでもなくて、他の何かでもなくて。今まで自分がずっとやり続けてきたことを、また更に掘り続ける、積み上げ続ける。そうすることによって、今までのすべての曲たちが輝いていくし、やってきたことが輝いていくし、自分自身がそれを求めている理由も強くなっていくと思うから。「あれもいいな、これもいいな」なんていう想いではなくて、もう「俺はこういうヤツなんです。スッ飛ばして行かせていただきます」みたいな(笑)。
――(笑)。
そんな気持ちですね。
――「Wake Up!」は魂の叫びそのもののようで起爆力抜群。この曲を1曲目かつリード曲に、というのはいつ頃決められたのですか?
アルバムに収録する曲を書いている中で、この曲の方向性がだんだん定まっていって、歌詞やメロディーがフィックスされてきたんですよね。この曲の最終形をイメージ出来た時に、アルバムのオープニングを飾るにはもってこいの曲かな?と思って。できあがった時に全てのフォーカスが合ったような気がしてすごく興奮しました。この約2年以上にも渡るパンデミックがあって、自分自身のアルバムも2年3ヶ月ぶりだし、活動もここからまた更に進んで行くという意味では、本当にリスタートなわけじゃないですか? それにはもってこいの曲かなと思いましたね。
――<もう一度始めよう>というストレートな歌い出しですもんね。例えばM3の「HEAT」の歌詞には、世情を反映した感情も込められているように思ったのですが、いかがですか?
そういった角度で言葉を選んでいる部分もすごくあったし、やはり、そういった世の中の温度感の中で、「自分の想いがどこにあるのか?」も確かめていたような気もするし。自分自身の想いというものを、そこに刻んだ感じはしますね。
――<どうしようもなくイラつく>という言葉で始まりますが、コロナ禍で思うようにいかない状況や、世の中に対する腹立たしさもあったのかな?と。M5「Day by Day」では、<夢が崩れていくような>とも歌われています。
まぁ、上手くいかないこととか、世の中で起きていることに対する想いとか、そういうものってみんなの中にもたくさんあると思うし。一つのキーワードとして、それが逆にエネルギーに変わっていく時ってあるじゃないですか? そういったものをそれぞれに想像してもらったら、この曲に入ってもらいやすいかな?って。そんな気持ちで書いていました。
――M4「Starrrrs」も通じるところがあって、憂鬱な気分や悲しみを光で上書きしていく、そんなスタンスをJさんは音楽を通じて提唱されていると感じます。
これはmasa(masasucks/Gt)が書いてくれた曲で、さっき話に出た「Day by Day」はごっちん(溝口和紀/Gt)が書いてくれた曲なんですけれども。自分が書いた曲ではないからこそ、音から引き出される言葉というのがあって、そのイメージを繋げて歌詞にしていった感じもあるんですよね。前向きとか後ろ向きとか……もう、そういうことに影響を受けるのすらやめにしようよ?という気持ちで書いていて。世の中がこうだから、嫌なことがあったからこうだとか、余計なことに引っ張られて気分がダウンしちゃうのって損だよね?みたいな。それよりも、自分自身が持っている願いとか想いを信じて進んでいくのはどうかな?という提案ができたら面白いな、なんて思いながら。何て言うのかな……本当に最近は周りに影響を受けるのがいい時代ではないような気がしていて。
――ニュースを見聞きすると、落ち込んでしまうことも多々あります。
うん、実際しますよね? でも本当に、それって一体何を生んでるんだろう?と思ったりするんですよ。無駄しか生んでいないような気がしていて。ニュースで流れていることに一喜一憂していても何も変わっていかないし。それは諦めではなくて。それだったら自分自身の中心にあるものを信じて、愛して。そうやって進んでいくことに時間を割いたほうがカッコいいかな?と思う瞬間は結構あったかな。逆に、そう思わせてくれた2年間だったかもしれないですね。
――例えばM2「Night Flame」には<解き放て 自由を手に 光へDive!>とあります。周りで起きていることに対して、心は動かされても左右はされない。それがJさんにとっての自由なのでしょうか?
まさにそう。当然、世界っていうのは存在するんです。でも同時に、自分の世界も存在してるでしょ?って。その自分の世界を放つということに全力を集中したほうがいい。そんな想いはすごくあった。考えれば考えるほど、そうなりましたね。
――たしかに、時間は有限なので、優先順位を考えたほうがいいですよね。自分の心を何に注ぐか。くだらないことに囚われている場合ではない、というか。
当然、そういった世界とかモノと触れて生きているわけだから、断ち切ることは不可能に近いんですけれども。それはそれ、自分の世界は自分の世界、と考えることは可能なんじゃないかな? こういった世の中だから自分の大切なものまで壊れていってしまう、というのはちょっとヤバ過ぎるっていうか。嫌だよね。
――あってはならないことですね。
そうだよね。だから、大切なものが壊れないように心の作業をして。そんなふうにイメージしてもらえたらいいんじゃないかな?と思います。